【簿記】社債

簿記
・そもそも社債って何?
・仕訳はどうすんの?
・社債の償却原価法って何?

社債とは

社債とは、企業が長期間返さなくていい資金を広く公衆から借り入れるために発行した債券です。

株式と社債の違い
①発行者
株式:資本であり、返済不要
社債:負債であり、償還期に返済
②投資者
株式:配当であり、配当額は変動
社債:確定した利息を受け取る

社債の会計処理

〈発行時の仕訳〉
(借)当座預金 (貸)社債

〈利払時の仕訳〉
(借)社債利息 (貸)当座預金

〈償却原価法適用時の仕訳〉

社債を債券金額より低い金額や高い金額で発行した場合は、差額を償却原価法を適応しなければなりません。

①利息法

利息法とは、クーポン利息総額と金利調整差額を複利計算によって各期に配分します。

(借)社債利息 (貸)現金預金
(借)     (貸)社債

・社債利息総額=元本(発行価額+償却原価法の増減額)×実効利子率×当期の月数/12ヶ月
・クーポン利息=額面金額×クーポン利子率×当期の月数/12ヶ月
・償却額=社債利息-クーポン利息

②定額法

定額法とは、金利調整差額を各期に均等額を配分します。
(借)社債利息 (貸)社債

・クーポン利息=額面金額×クーポン利子率×月数/12ヶ月
・償却額=(額面価額-取得価額)÷償却期間×当期の月数/12ヶ月
・社債利息=償却原価法の増減額+クーポン利息

償却原価法の適用時期
①利息法:利払日と決算日ごとに決算整理仕訳
②定額法:決算日ごとに決算整理仕訳

未払社債利息の計上
利払日と決算日が異なる場合には、決算において、直近の利息日から決算日までの期間に対応する社債利息を計算し計上する。
(借)社債利息 (貸)未払社債利息

社債の償還

分類
①満期償還:当初設定された社債の償還日において、社債の債券金額をもって償還する方法
②買入償還:社債の満期日より前に、市場から時価等で社債を買い入れて償還する方法
③抽選償還:一定期間毎に一定額ずつ分割して償還する方法

①満期償還
満期日において最終のクーポン利息の支払いを同時に行う。
(借)社債   (貸)現金預金
(借)社債利息

②買入償還
時価で購入するため、償却原価法適用後の帳簿価額(償却原価)と償還金額との差額として「社債償還損益」勘定(特別損益)が生じる。

社債償還損益の計算
〈償還損が生じる場合〉
(借)社債利息     (貸)社債
(借)社債(償却原価) (貸)現金預金(償却金額)
(借)社債償還損

〈償還益が生じる場合〉
(借)社債利息     (貸)社債
(借)社債(償却原価) (貸)現金預金(償却金額)
(借)         (貸)社債償還益

抽選償還(定時分割償還)

抽選償還は償還する社債が抽選により決定するものであり、一定期間毎に一定額ずつ分割して償還する方法をいう。

抽選償還の会計処理

社債償還損益
債券金額で返済するので社債償還損益は生じない

毎期の償却原価法による償却額の計算
償却原価法は原則、利息法により行う

社債利息総額=償却原価×実効利子率×当期の月数/12ヶ月

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました